植村冒険館ロゴマーク
Uemura adventure museum
  • HOME
  • アクセス
  • お問合せ
  • ENGLISHEN
  • 植村直己の足跡 Naomi Uemura
  • 植村冒険館の概要 About & Access
  • 展示案内 Exhibitions
  • どんぐり文庫 Library
  • 自然塾・アドベンチャー講座 Outdoor program
  • ミュージアムショップ Museum Shop
  1. 植村冒険館 HOME
  2. 自然塾・アドベンチャー講座

自然塾・アドベンチャー講座アドベンチャー講座

概要

「ステップ登山体験教室」

登山初心者の大人の方を対象に座学の「ステップ登山体験セミナー」と実践の「ステップ登山体験講座」を実施しています。

年4回実施している座学講座は、「登山の基本」が学べる内容となっています。実践講座では、公共交通機関を利用して現地集合・現地解散ができる関東近郊の山をベテランガイドとともに登っていきます。年数回、宿泊での山登りにもチャレンジしていますので、ぜひご参加ください。座学、実践講座ともに各回ごとに参加者を募集していますので、ご希望の内容にそってお申込みください。


「やさしい日帰り登山講座」

小学校1年生から対象にした登山向けの講座です。実際に山歩きをしながら歩き方やマナーなどを学びます。昼食時には、山めしの紹介と実食をしていただきます。ご家族での参加も、お一人様での参加も可能ですので、ぜひご参加ください。


「ファミリーキャンプ・登山」

昨年度まで自然塾で実施していた親子事業をアドベンチャー講座として実施しています。親子・家族で参加可能なキャンプと軽登山等を組み合わせた自然体験事業ですので、大自然の中で家族の絆を深めてみてはいかがでしょうか。

現在募集中のプログラム


【参加者大募集】
ステップ登山体験講座「金時山」
金太郎伝説発祥の地「金時山」から富士山を眺めてみませんか?
現地集合・解散で雨が降ったら中止のお手軽な企画です。
ぜひご参加ください。
と き令和7年11月15日(土)※雨天中止
集 合
解 散
午前8時45分  小田急箱根登山線「箱根湯本」
午後3時00分頃 箱根登山バス「仙石」バス停
対 象①18歳以上で低山の登山経験がある健康な方
②ザック、登山靴(軽登山靴)、雨具などをお持ちの方
定 員18名
※最少催行人員 9名
費 用2,000円(税込)
※講師謝礼、傷害保険料を含む
※自宅から集合場所までの交通費、集合場所から乙女峠バス停までのバス代、解散場所から自宅までの交通費は自己負担となります。
行 程【歩行時間 4時間程度】
箱根湯本駅=(バス)=乙女峠バス停・・・乙女峠・・・長尾山・・・
金時山山頂・・・公時神社分岐・・・金時神社入口・・・金時登山口・・・
・・・仙石バス停
申 込植村冒険館へ直接電話で申し込み(申込順)
【申込開始】
令和7年9月27日(土)午前10時~
【申込締切】令和7年10月19日(日)午後6時
 ※定員に達し次第申込みを締切ます。
持ち物〇ザック 〇雨具 〇登山靴(軽登山靴) 〇昼食 〇行動食 〇水筒
〇防寒着 など
注 意〇申込完了後、参加者には郵送でご案内を送付します。
〇交通状況や天候、その他やむを得ない事由で内容を変更することがあります。

今年度のプログラム予定 

「ステップ登山体験講座」

【令和7年度】

〔講義〕場所:植村記念加賀スポーツセンター 個別に申込できます

実習と組み合わせ、登山のスキルをステップアップして楽しい登山ライフをつくりましょう。

①5月24日(土)「楽しく安全に山を歩こう」(準備・装備等)

②7月12日(土)「山のコンパスと地図を使いこなそう」

③9月27日(土) 「山の天気を知ろう」

④1月31日(土) 内容未定

〔実習〕個別に申込できます

①5月17日(土)日帰り 「日和田山」(埼玉県日高市)

②9月6日(土)~7日(日) 「湯ノ丸山・黒斑山」(長野県東御市)

③11月15日(土)日帰り「金時山」(神奈川県箱根町)

④2月21日(土)日帰り「幕山」(神奈川県湯河原町)


「やさしい日帰り登山講座」

【令和7年度】

①4月12日(土)日帰り「高尾山」(東京都八王子市)

②10月25日(土)日帰り「三頭山」(東京都檜原村)

③12月6日(土)日帰り「筑波山」(茨城県つくば市)


「ファミリーキャンプ&登山」

【令和7年度】

①5月10日(土)~11日(日)ファミリーキャンプ入門 1泊2日

 場所「国際自然大学校日野春学」(山梨県北杜市)

②9月20日(土)~21日(日)ファミリーキャンプ入門 1泊2日

 場所「国立中央青少年交流の家」(静岡県御殿場市)


  • 自然塾/アドベンチャー講座
  • 自然塾
    • 概要
    • 現在募集中のプログラム
    • お申込み方法
    • 今年度のプログラム予定
    • 自然塾Q&A
  • アドベンチャー講座
    • 概要
    • 現在募集中のプログラム
    • 今年度のプログラム予定
植村冒険館ロゴマーク
Uemura adventure museum

〒173-0003 東京都板橋区加賀 1-10-5
TEL03-6912-4703FAX03-6912-4705

  • 植村直己の足跡
    • 植村直己と板橋区
    • 植村直己の生い立ち
    • 植村直己の冒険
  • 植村冒険館の概要
    • 設立趣旨・ご案内
    • 植村記念財団概要
    • 植村冒険館友の会
  • 展示案内
    • 現在の展示
    • 年間スケジュール
  • どんぐり文庫
    • 蔵書について
    • 図書の貸出
  • 自然塾・アドベンチャー講座
    • 自然塾
    • アドベンチャー講座
  • ミュージアムショップ
    • 商品のごあんない
    • 購入方法

© Uemura Adventure Museum.