
写真提供 文藝春秋

写真提供 スタジオバウハウス
写真提供 文藝春秋
写真提供 スタジオバウハウス
冒険家・植村直己の業績を紹介する展示をはじめ、彼の冒険精神「ウエムラ・スピリット」を永く伝えていく事業を行っています。
お知らせ | 令和5年12月2日 講演会『グリーンランドの現在、歴史、神話』はただいま申し込み受付中です。11月29日までにお申し込みいただいた方には、11月30日に入場券を発送しました。 |
---|---|
自然塾 | 令和5年11月29日 自然塾「1DAY冒険ハイク ヤブこぎ編」のオンラインアルバムを投稿しております。参加された方はリンクをクリックしてお送りした合言葉をご入力ください。※合言葉は本日ポスト投函致しました。到着までお待ちください。 |
自然塾 | 令和5年11月17日 自然塾「フィッシングでサバイバルキャンプ!」のオンラインアルバムを投稿しております。参加された方はリンクをクリックしてお送りした合言葉をご入力ください。※合言葉は先日ポスト投函致しました。到着までお待ちください。 |
自然塾 | 令和5年10月26日 自然塾「ステップアップアドベンチャー第2回」のオンラインアルバムを投稿しております。参加された方はリンクをクリックしてお送りした合言葉をご入力ください。※合言葉は本日ポスト投函致しました。到着までお待ちください。 |
自然塾 | 令和5年10月12日 令和6年(令和5年度)1~3月プログラムの受付を開始しました。詳しくは現在募集中のプログラムをご覧ください。 |
アドベンチャー講座 | 令和5年11月12日 やさしい日帰り登山教室(奥多摩・高水三山)は、終了しました。 |
お知らせ | 令和5年6月30日 「植村冒険館 online shop」が新規オープンいたしました。オンラインで冒険館オリジナルグッズがご購入いただけます。ぜひご利用ください。 |
アドベンチャー講座 | 令和5年2月25日 令和5年度の事業予定をアップしました。楽しく山登りをしませんか。ご参加お待ちしています。 詳しくは、アドベンチャー講座をご覧ください。 |
お知らせ | 令和4年12月15日 植村冒険館のInstagramを開設します。 冒険館の展示や活動を掲載していきます。→Instagram植村冒険館 |
お知らせ | 令和4年10月8日 冒険家・植村直己さんに板橋区名誉区民の称号が贈呈されました。詳細は下記リンクをご覧ください。「板橋区制施行90周年記念式典を開催しました(板橋区公式ホームページ)」 |
政治学、文学、歴史学、人類学の研究者が、グリーンランドの現在、歴史、神話をご紹介します。
日時:令和6年1月7日(日)13時~16時
場所:植村記念加賀スポーツセンター 地下1階武道場
定員:50名
入場無料 *事前申し込み制 申し込み順・自由席
▽プログラム
13時00分 開会
13時05分~
演題1「今、なぜグリーンランドか」
高橋美野梨(たかはし・みのり/北海学園大学准教授)
13時45分~
演題2「イヌイット神話の海の女神 セドナ」
中丸禎子(なかまる・ていこ/東京理科大学准教授)
14時25分~
演題3「グリーンランドはなぜデンマーク領なのか-植民地グリーンランドの成り立ち-」
井上光子(いのうえ・みつこ/関西学院大学非常勤講師)
15時05分~
演題4「グリーンランド・イヌイットが築いてきた社会」
本多俊和(ほんだ・しゅんわ〔スチュアート ヘンリ〕元放送大学教授)
*各演題の講演時間は30分です。それぞれの演題のあとに質疑応答の時間を設けています。
*2回の休憩があります。
▽申し込み方法=
11月25日(土)より受付開始
通常はがき、FAX、Eメールで
① 「グリーンランド講演会申込み」
② 郵便番号・住所
③ 氏名・ふりがな
④ 日中連絡のつく電話番号
をご記入のうえ、植村冒険館までお申し込みください。
*1通で2名まで申し込めます。②~④をそれぞれご記入ください。(同一住所の場合は③のみ記入)
▽送付先=
【はがき】 〒173-0003
東京都板橋区加賀1-10-5 植村冒険館
グリーンランド講演会 係
【FAX】 03-6912-4705
【Eメール】 申込み受付専用アドレス *11月25日(土)10時より受付を開始します
koen@uemura-museum-tokyo.jp
*受信後、上記のアドレスから自動返信をお送りします。上記のアドレスを受信できるよう、あらかじめご自身のアドレスを設定してからご送信ください(機器の「着信拒否の設定」をご確認ください)。
*自動返信が届かない場合は受付が完了していませんので、ご送信状況をご確認いただくか、メール以外の方法でお送りください。
*定員に達ししだい受付を締め切ります。
▽入場券の送付=
*お申し込みいただいた方には11月30日(木)から入場券を人数分まとめて発送します。
*入場券がお手元に届かない場合は12月22日(金)までに植村冒険館にご連絡ください。
*当日券の発行は空き状況での対応となります。最新情報は植村冒険館のWEBサイトのトップページ「お知らせ」でご案内いたします。
期間: 令和5年10月3日(火)~令和6年1月28日(日)
今回は、植村さんがたったひとりで極北の村・シオラパルクに入った時の暮らしぶりと、今から50年前に達成された初めての単独犬ぞりの旅の様子をご紹介します。